こんにちわ!柏たなかマニアです(*´∀`*)
絶賛開発中の柏たなか!令和4年4月頃、大室東地区に新しく【大室東御陵前街区公園】が整備される予定です!
大室東地区とは、船戸若柴線道路を境にして東側にある地区のことです(私は初めて知りました爆)。
では早速!公園についてチェック!
大室東地区の整備計画
現在、大室東地区の整備計画は3箇所で、公園①、公園②の多目的広場、公園③の大室東御陵前街区公園になります。
![](https://kurowata.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_20211111_220425-500x354.jpg)
当初、公園①と公園②の多目的広場の2箇所の整備計画だったようですが、公園③【大室東御陵前街区公園】が追加で整備されることになったようです。
【大室東御陵前街区公園】が新たに整備されることで、一定規模の公園が大室東地区にバランスよく配置されるようになりました。
![](https://kurowata.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
公園①と②の整備はこれからなのか、既に整備されているのか、今後リサーチしていきます!
ついに決定!公園開放はいつ?
柏市からの住民向けの説明によると、公園開放は令和4年4月頃の予定となっています。
![](https://kurowata.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_20211111_213049-500x460.jpg)
芝生等は7月頃に整備される予定になっているので、完成は令和4年7月頃でしょうか(*^^*)
![マニア](https://kurowata.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
ついに決定!公園開放は4月1日午前8時との張り紙がされていました( ´∀`)楽しみです!!
完成イメージが素敵
公園はT字型の形になるようです。トイレ、自動販売機、駐車場などの整備があるのかはまだ不明です。遊具はありそうな予感!
![](https://kurowata.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_20211111_165953-500x279.jpg)
公園ができると親子連れが増えると思うので、歩道など何かしらの整備があると嬉しいのですが、立地的に難しいかな〜(^_^;)
とゆうのも、公園に通じる道は柏ビレジへの抜け道になっていて細いのですが、結構スピードを出してる車が多い気がします!まずは皆さん!一緒に徐行運転を心がけましょう(^o^)
整備状況
令和3年11月は更地だったのが、祝日も工事がされ急ピッチで整備されています。令和4年3月現在は遊具の一部(た、たぶん笑)も出来てきています(´∀`)
北側から
●令和3年11月
今から工事が始まるところです。
![](https://kurowata.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_20211113_195326-500x375.jpg)
●令和4年2月
11月より整備されている場所が広がっていました。こちら側が入り口になるのでしょうか。結構広い印象です!
![](https://kurowata.com/wp-content/uploads/2022/02/838DA07D-AC28-4A0E-B0B7-EDD65B6F759C.jpeg)
●令和4年3月下旬
こちらはまだ整備されていない場所もありますが、舗装されたところもありました!
![](https://kurowata.com/wp-content/uploads/2022/03/41228193-64F9-4B58-920A-6409E35C93CD-800x204.jpeg)
南側から
●令和3年11月
![](https://kurowata.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_20211113_195602-500x407.jpg)
![](https://kurowata.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_20211113_200000-500x337.jpg)
●令和4年2月
遊具みたいなものがちらっとお見えしました!段差もあるので、どのように整備されるのか楽しみです!
![](https://kurowata.com/wp-content/uploads/2022/02/0B2E859D-C025-4D47-B60D-77F10F936A13.jpeg)
●令和4年3月下旬
南側の入り口はほぼ完成した模様です!下の段もこれから舗装されるのでしょうか。それともこのままかな?
![](https://kurowata.com/wp-content/uploads/2022/03/9E389358-5DDC-4C9E-9348-760ADF429516-800x180.jpeg)
名称は「たなかT公園」!?
3月初旬にみに行ってみると「たなかT公園」の看板が出来ていました!決まりでしょうか!?斬新すぎます笑。
![](https://kurowata.com/wp-content/uploads/2022/03/2CA5C932-AA20-4D5D-A3FF-D972F4BB16D8-800x536.jpeg)
アクセス
公園の場所は【柏市大室1062番先】に整備されます。しかし、グーグルマップで検索しても出てきませんでした!どゆことー!なので、ピンポイントでマップを付けてみました。
先ほどの公園の完成イメージを地図にあてはめると、こんな感じだそう。
![](https://kurowata.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_20211111_170011-500x334.jpg)
公園の場所が分かりにくい方もいると思うので、行き方の写真をつけてみます!
①柏たなか駅方面から船戸若柴線に続く道路を柏の葉キャンパス方面へ向かい、JAまで行かずに左折(右側にコンクリート打ちの家があるので、それが目印!他の目印が見当たらない笑)。
![](https://kurowata.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_20211113_231309-500x296.jpg)
②左折すると、二岐に分かれる分岐路があります。左側の道を行くと公園の北側に、右側の道に行くと公園の南側に出ます。この公園は北側と南側の2本の道路に挟まれている形になっていますので、どちらでも大丈夫です(工事の看板があるのは南側です)。
![](https://kurowata.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_20211113_220525-500x392.jpg)
入り口はどちら側になるのでしょうか!
北側に入り口ができた場合、北側の道は対向車がいるとどちらかか停車しないと通れないくらい細いので、徒歩だと危ない気もしますし、はたまた南側に入り口ができた場合でも、先程お話した通り、スピードを出している車が結構いるので徒歩はやはり少し危険な気がします(^_^;)
一番は公園の周りも整備されることが望ましいですが、それは難しそうなので、やはり皆で一緒に徐行運転で気をつけていきましょう!!
【大室東御陵前街区公園】について、より詳細な情報を知りたい方は、柏市のHPをチェックしてみてください(*´∀`*)
この公園が出来たら、セナリオハウスパークの混雑も少し緩和されるといいなぁ!完成がとても楽しみです!
***この場を借りてお礼を!Twitterで色々教えて下さった、まきすずさんとさいべらさん、ありがとうございました(*´∀`*)***
以上!柏たなかマニアでした!